fc2ブログ

ボーイズラブドラマ

最近はボーイズラブドラマが増えて素直に嬉しいです。
もともとBLが「やおい」と呼ばれていた頃からそういうのが好きな腐男子なので、地上波でイケメン俳優が演じてくれるのは実にありがたいです。

BLの世界が男を人形扱いした腐女子の妄想話だとしても個人的には全然問題ありません。
LGBTQ+問題なんて全く無関心ですし、ゲイが色眼鏡で見られるのは当然であり、日陰で目立たず活動すべきであるとすら思っています。
例え現実離れした作り話でも、男同士の色恋に関心を持つ女性がいるなんて素敵なことじゃないかと感じます。

ゲイをただひたすら揶揄したり気味悪がったりする人たちよりは、BLという独自の世界観を楽しむ腐女子の方がずっと好意的に感じますね。
(ノンケなのにゲイセックスに溺れてしまうイケメンノンケが最も好感度大ですが…笑)

特にノンケ男に対して癪に感じるのは、身近な人がゲイだと判明した時の「襲われたらどうしよう」的な、貞操を奪われるかのような反応ですかね。
ブス男に限ってそんな反応をするものですから「いや、お前なんか誰も襲わへんわ!」と心の中で突っ込むゲイは少なくないのではないでしょうか。


さて、ボーイズドラマのお話。
おっさんずラブあたりから急速に増えた印象です。

最近だと「僕らのミクロな終末」という作品がなかなか。
第2話でガッツリとセックスシーン。
瀬戸利樹の「猿のようにやりまくった」という回顧ナレーションとともに、アナルセックスをしているシーンが流れます。
(もちろん地上波ですから、それっぽい写し方なだけですが)
タチ役は中田圭祐で、モテて遊び慣れたバイセクシャルという役柄がよく似合っています。

さらには水を口移しするというエロい一コマも……。
全裸姿が映るわけではないものの、かなり攻めた内容ではないでしょうか。

飲み物を口移しってエロいですよね。
大昔、よくやっていました。もっぱらアルコールですが……。

まあ、3話以降はエロシーンないんですが(今のところ)。
話にハマれるかどうかはともかく、30分ドラマなのでサクッと観れます。

中田圭祐は過去のメンノンモデルの中でもかなり好きな方です。
成田凌にしろ坂口健太郎にしろ宮沢氷魚にしろ、古くは阿部寛や伊勢谷友介、大沢たかおなど……、
メンノン出身者って「めちゃくちゃタイプ」揃いってわけじゃないけど、たぶん近くにいたらガン見するだろうし、憧れてしまうだろうと思います。
身長含めたスタイル重視で選出された人たちですから、目の当たりにしたらテレビで見るよりずっとカッコいいのではないかと推測します。
そんな数多いるメンノン出身芸能人。女子には嫌われてしまったものの、良い歳の取り方をしているように見える東出昌大を応援したいです…笑

話をBLドラマに戻すと、
話題性なら「美しい彼(シーズン2)」でしょうか。
この作品はとにかく萩原利久の演技力で成り立っているドラマですね。
彼がいなければ話題にもならず続編が生まれることもなかったでしょう。
何度も見返したくなるシーンがあるくらい、不思議な魅力があります。

シーズン1では指舐めのシーンが話題になりました。
原作ではフェラに発展する場面だそうですが、それを巧みに表現した演技力だったと思います。

八木勇征はグループの時には全く目に留まらなかったのに、このドラマで一気にブレイクした感があります。
職場のパートのおばちゃんがLDH狂いなのですが、LDHはジャニーズを邪魔せず上手いこと女子の心を鷲掴みしてるなぁと感じますね。


・・・・まあ、BLはBLなので腐女子が好きな展開のものばかり。
変態性癖を満たしてくれるような作品はほぼありません。

それでも、テレビドラマとなると本格的な撮影となるわけです。
いくらテレビ離れ、テレビ不況だと言われても、プロがまとまった予算をかけて制作するのですから、出来栄えはドラマ仕立てのアダルトコンテンツと比べて雲泥の差。
舞台も演技力も設定も酷すぎるアダルトコンテンツだと「早くヤれや」と早送りしがち。
肝心のセックスシーンも下手くそだと興醒めです。

個人的には「ストーリーやシチュエーション重視」のエロ動画は大好きなのですが、見るに堪えない作品が少なくありません。
(CoatのBabylonシリーズが好きなのですが不作続きな印象です)
だったら、プロの作ったBLドラマを観て、続きは妄想で楽しむというのは賢明な選択でしょう。

未来を悲観する話題ばかりですが、案外悪くない時代を生きてるのではないかと、BLドラマを通して感じる今日この頃です。





スポンサーサイト
[PR]

プロフィール

ぽん

Author:ぽん
関西在住の変態ゲイ
非イカニモ系
非イケメン
暗闇では稀にイケメンに見える

最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR